ウィンドウフィルムの貼り方①
ウィンドウフィルムには、紫外線のカットやエアコンの効率化、プライバシー保護、飛散防止などの効果があります。
- 水をタップリ使うこと
- 空気をしっかり抜くこと
1.汚れ・油膜を徹底的に落とす①
ガラスの内側に付着した汚れをガラスクリーナ-で徹底的に磨く。
油膜が付いている場合は、油膜クリーナーでしっかり落としておく。
2.汚れ・油膜を徹底的に落とす②
表面に残ったクリーナー成分や糸クズを
ゴムヘラですくい取るようにして擦って完全に取り除く。
3.型取りの前処理を行う
型取りを行うために、貼り付ける窓ガラスの外側に、
隅々までムラなく均一に霧吹きで水を吹き付ける。
4.フィルムをガラスに密着①
ウインドーフィルムの保護フィルム側を
窓に向けるようにして、ガラスの外側に密着させる。
5.フィルムをガラスに密着②
ウインドーフィルムを少しずつズラして、
フィルム下端のストレートラインを窓ガラスの下のラインに合わせる。
6.型取り
白色のダ-マトグラフ(画材屋に売っている軟らかい色鉛筆)を用意し、窓枠の内側のラインをウィンドーフィルムに映し取っていく。
7.カッティング
型を映し取ったウインドーフィルムをテーブルに広げ、マ-キングに沿ってカッターで切り抜く。
8.確認→型抜き完了
切り出したウインドーフィルムを窓に合わせてみて、
形に狂いがないか確認してみる。OKなら型抜きは完了。